-
年齢の言い方
テレビとかネットとかを見ていると、いろいろな年齢の表現があるような気がします。 ひとつふたつみっつ、〜歳は普通に使いますし、最近?はアラサーとかアラフォー、あとは三十路とか六十路とか さらに私は浅学なので滅多に聞かないのですが、不惑とか。 ... -
今日の活動〜2024/06/17
今日はTOEIC、簿財、中国語、読書を30分ずつ行いました。読書は論語についてで、孔子の両親のことや需という漢字の意味について学びました。 また、簿財は棚卸資産の評価方法の一つである、売価還元法について触れました! -
今日の活動〜2024年6月16日
今日は腰を痛めてしまったので、運動はしなかった。 来週1週間分のお弁当を作りました。勉強も簿財3時間、中国語1時間、読書1時間ほど取り組んだので、まあまあかなと思います! 来週も頑張りましょう! -
今日の活動〜20240615
今日は夜あまり眠れなかった影響からか、起きるのが遅くなってしまいました。それでもトレーニングは欠かさずに取り組むことができて、体重も1キロ減りました! また、TOEIC30分、簿財は3時間取り組みました。 明日はもっとやれるように頑張ろう! -
今日の活動〜20240613
今日は昨日の夜虫刺されて痒すぎてあまり眠れなかったです… 仕事はまあなんとかなったけど、家では何もできず… 明日から切り替えて頑張ります! -
自分が発する言葉が調子を左右する
みなさんは独り言をよくしてしまう方でしょうか?ちなみに私はめちゃくちゃ独り言を言ってしまいます笑 先日聞いた話だと、自分の発する言葉によって調子が左右されるそうです。例えば、ネガティブな言葉を発するとホントにネガティブな気分になったり、頑... -
今日の活動〜20240612
今日はTOEIC、読書、簿財を30分ずつ行いました。仕事が今忙しく、なかなか勉強する時間がないですが、空いた時間を有効活用! -
人に教えるのは難しい
アウトプットが大切だ!という本を耳読書して以来、アウトプットできる機会があれば進んで取り組んでいるようにしています。 最近だと、仕事で後輩が出来たので、その人に仕事を引き継ぐために、業務内容を説明する機会が多々あります。 しかし、これが、... -
今日の活動〜20240610
今日はTOEIC、簿財をそれぞれ30分ずつ行いました。 朝起きれなかったので、今日はしっかりと寝て、また明日に備えよう! -
成功者は遅咲きも多い?
今日は耳読書してると、カーネルサンダースなどの成功した人の多くは60代以降に大成したときき、ビックリしました! 私は成功するには遅くとも30代なのかなと思っていたので、、、 なので、何を挑戦するにも遅すぎると言うことはあまりないのかなとも思い...