みなさんは勉強するときに音楽をかける派だろうか、それともかけない派だろうか。私はかけたりかけなかったりする派です。
音楽は基本的にクラシックやJAZZ系がメインなのですが、たまに邦楽も聴いたりします。
ただ、勉強するときに、音楽が邪魔だなあ、と感じる時があります。これはなんでだろう、と疑問に思いました。振り返ってみると、音楽を聴いていて調子がいい時は、あまり頭を使わない作業を黙々と行う時、そうでないときはしっかりと考えるのが必要な作業を行っている時です。
なので、自分が取り組む作業に応じて音楽を聴くことの作用や反作用が変わるのだと思います。
私も、音楽の力を借りたい時や単純作業を行うときに音楽の力を借りようかと思います。
みなさんはどんな作業をする際に音楽をかけますか?